- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京都立大学
- 東京都立大学 一人暮らしの学生の一日スケジュール
東京都立大学(南大沢キャンパス)
学生の1日スケジュール
東京都立大学
学生の1日スケジュール
                            私のプロフィール
川畑 智拓さん
システムデザイン学部3年生
テニスサークル
これから私の1日を紹介していきます!
8:00登校~授業
- 学校までの交通手段は?
- 自転車通学で学校まで7分です!
 周りの一人暮らしの友達の多くが学校の近くに住んでいます!
 その為徒歩や自転車通学が圧倒的に多いです☆
 実家から通ってる人も2、3年生になってから引っ越してくる人が多いですよ!
- インフォメーションギャラリーはどんなところ?
- ここは各学部の情報センターのようなところです!
 主に休講や学校行事のお知らせやサークルのイベント情報が掲載してあります☆
 学園祭のときに出店を出すのもこの場所ですね♪
- 朝食を食堂で食べてから授業に行きます♪
- 食堂の外にあるテラスは時間帯問わずみんなが集まる場所です♪
 朝食は必ずここで食べています♪
 1限は経営システムデザイン概論!
 内容は難しいけど授業の中での例え話などが面白くて好きな先生です♪
10:00次の授業は自転車で移動します!
- なぜ自転車で移動するんですか?
- 首都大学はキャンパスが広い為、教室が離れてるときは徒歩15分くらいかかります。
 休憩が10分なので自転車で移動します♪
 高校のときは学内で自転車に乗っている人はいなかったので初めは驚きました!
12:00昼食はみんなで!!
- 突然立ち止まってどうしたんですか?
- 首都大生ならみんな知ってますよ!
 僕も最初何をやっているのかなと思って光り池に行ってみたら…
 手をたたくと鯉が集まってくるんですよ♪
 僕の癒しスポットなのでみなさんも是非やってみて下さいね♪
16:00午後の授業終了~モール付近散策♪
- 首都大学周辺のオススメスポットを紹介します!
- 学校周辺には、アウトレットモールや大型スーパー・イベント会場があり休日は、学生だけではなく家族連れで賑わいます。
 また、飲食店も多く学校帰りに友達とご飯を食べたり、勉強することもありますね!
- アウトレットのカフェで休憩!
 ここでは学割が使えるのでとってもお得
- モール内では対象期間に対象店舗で学生証を見せると割引になります!
 まとめ買いはこの期間を利用することをオススメします!
19:00アルバイト先の生徒さんの自宅へ
- 仕事のやりがいはなんですか?
- 教えている子は高校1年生の女の子です!
 生徒さんの成績が良くなると嬉しいのは当然ですが、勉強以外 の悩みの相談にのってあげることによって信頼関係が深まるところです☆
 開始時間が遅いので勉強前にいつも教えている子のお母様が ご飯を作ってくれます♪
 すっかり美味しい手料理が楽しみになっています♪
 いただきま~す!
 今日の夕食はプルコギ丼です♪
22:00帰宅
- おかえりなさい!本日の収支はおいくらですか?
- 学生の1日ってすごく安いんです♪
 普段も1000円収まるぐらいで生活しています!
 今日はバイト先で夕食を頂いたのですごく助かりました!
- 僕の住まいは… 京王相模原線南大沢駅
 家賃は40,000円
- 僕の周りの友達はだいたい4~5万円くらいの部屋に住んでいる人がほとんどですが、僕の場合少し安めの4万円の部屋を借りました!
 難点はキッチンが少し狭いこと。
 でもこんな感じで使いやすくなりました!
 最初は安い部屋にしてしまって失敗したかなと思ったけど、 アイデアで改善できたので今は満足しています!
※掲載内容はすべて取材当時のものです。
現在の内容・状況とは異なる場合がございます。
東京都立大学(南大沢キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京都立大学(南大沢キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる















