- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 日本大学 文理学部
- 日本大学 文理学部 一人暮らしの学生の年間スケジュール
日本大学 文理学部
学生の1年スケジュール
日本大学 文理学部
学生の1年スケジュール
                            学生の1年スケジュール
山梨県より上京しました。
高校時代に東京に行った経験はあまりなく、東京へ憧れが強かったです。
上京したらあそこへ行こう、あそこにも行こうと密かに思っていました(笑)
東京は思っていたよりもとても便利で新しい友達もでき充実していますが
上京したからこそ気付いた家族の温かさや、
地元の素晴らしさもたくさんありました。どちらも違う魅力があります。
色々な価値観が変わったのもそうですが、僕にとって
東京での一人暮らしは貴重な経験になっていると思います!!
4月祝!入学式
- 入学式 in 日本武道館
- いよいよこの日がやってきました。
 一人暮らしの部屋にはまだ慣れず、
 前日はよく眠れなかったことを覚えています。
 桜は満開で僕らをお祝いしてくれているようでした。
 日本武道館。名前は知っていましたが、
 行くのは初めてでした。ましてや中に入るなんて
 考えてもいなかったです。感動でした!
 色々な学部合同で行ったので人はかなり多かったですね。
 知らない人ばかりで不安でしたが、
 これから4年間頑張っていこうと強く思いました!
5月サークル活動
- 軽音サークルだけど…
- 入学してから色々なサークルの勧誘を受けましたが
 僕は高校のときにやってたバンド活動を続けたかった為
 軽音サークルに入りました。
 高校生の時はボーカルでしたが大学ではギターとして
 活動していくことに決めました!
 これはサークル内のサッカー好きが集まって
 フットサルをした時の写真です。
 同じ趣味の人たちが集まるので、会話も弾みますし
 そのせいか仲良くなるのもとても早かったです!
 ただLIVEよりもフットサルを先にやってしまった事に
 今更ながら笑えます(笑)
6月新歓 = LIVE!!
- 大学生初ライブ!
- サークルに入って早2ヶ月…。
 新歓という名のLIVEがありました。
 サークルに入ってすぐに買った、愛用のギター
 ギブソンレスポールで思う存分楽しみました♪
 まだ一回目という事もあり、演奏はまあまあでしたが(笑)
 ただ1回4,000円とちょっと高くつくので、その分次回は
 今日よりも満足できる演奏ができるように、
 たくさん練習しておきたいと思います!!!
7月お誕生日に…
- 自分への誕生日プレゼント
- 一人暮らしにも慣れ、期末テストが近づく頃、
 僕の誕生日もやってきます!
 いつもは家族に祝ってもらってましたが、
 今は身近にいないので、プレゼントは自分で買いました。
 DISELの時計25,000円。少し値は張りましたが、
 お気に入りです★家族のありがたみを実感しました。
 もちろんテスト勉強も先輩の助言を参考に頑張りましたよ!
 先輩や友達は、テストの時もいつでも助けてくれる
 ありがたい存在です。感謝しています!
8月夏休み前半
- 半年ぶりの帰省
- 待ちに待った夏休み。
 バイトに精を出し、お金を稼ぎたいところですが
 まず先に実家へ。移動は節約の為高速バスで!
 片道2,000円程度で行けてしまいます。
 特急電車だと4,000円少しかかるので、
 断然バスがお得です!
 実家では愛猫のクロちゃんが出迎えてくれました。
 地元の旧友たちと目的もなくふらふらしたり、
 夜は親戚と食事をしたり、充実して過ごせました★
9月夏休み後半
- サークル合宿に参加!
- サークルメンバーとさらに親睦を深める為に企画しました。
 2泊3日で尾瀬旅行です!28,000円ほどかかりましたが
 最高に楽しい合宿になりました。
 川でBBQをしたり、夜は花火をしたり、
 旅館ではトランプをして盛り上がりました!
 今までよく話したことがなかった人とも話す機会が多く
 みんなと本当の意味で友達になれた気がします。
10月~11月秋到来~
- 僕にとって秋は…
- 色々な秋がありますが、断然食欲の秋です(笑)
 それを理由に、友達と近所のラーメン屋巡りをしました。
 おなかぺこぺこでしたが2杯でギブアップ…。
 柴崎にあるHAGGYというお店と、あともうひとつは
 忘れてしまいました。(すみません…。)
 行ったことがないお店だったので満足です♪
 ごちそうさまでした!!!
12月冬休み
- 地元のハイジ村へ
- 年末年始は地元へ帰りました。
 夏に帰ったので久しぶりな感じではなかったのですが、
 地元の友達に会えるのがとても楽しみでした!
 ハイジ村という景色の綺麗な場所があるのですが
 癒しを求めて友達数人で行ってきました。
 久しぶりに富士山が綺麗に見えて感動しました。
 東京じゃこんな大きく見えないですからね…。
 都心的な東京も良いですが、
 やっぱり地元は友達も含め最高です!!!
1月冬期試験
- 冬休みが終わったら…
- 短いですが授業と試験があります。
 テストが終わればすぐ春休みになりますので、
 それを楽しみに頑張りました!授業によりますが
 2月~4月上旬まで春期休暇になります☆
2月春休み
- ながーい長い春休み
- 大学生の春休みはすごく長いです。
 こんなにお休みしていいの?って思うくらい長いです。
 サークルのメンバーでスノボに行ったり、地元の友達と
 草津温泉に行ったりと充実したお休みを過ごせました♪
 スノボは長野に行ったのですが、15,000円くらい。
 温泉はだいたい25,000円くらい使いましたかね。
 出費は大きかったですが、その分思い出に残る
 旅行になりました♪ただ、それを取り戻すように
 バイトもかなり頑張りましたけどね(笑)
3月卒業
- 追いコン 兼 卒業LIVE
- 軽音サークルに入って約1年、お世話になった先輩方の
 卒業する時がやってきてしまいました…。LIVE当日は
 OBの方と組ませて頂いたり、とても楽しかったのですが
 先輩方のステージは、感極まって泣いてしまいました。
 こんな素敵な先輩と出会えた事が本当に嬉しくて、
 日本大学に入学して本当に良かったと改めて思いました。
 振り返れば、サークルや授業で仲良くなった友達、
 先輩のおかげで1年間大学生活楽しく過ごせました。
 卒業する時にやり残した事がないように、
 これからも充実した大学生活を送りたいと思います!
⁕掲載内容はすべて取材当時のものです。
現在の内容・状況とは異なる場合がございます。
日本大学 文理学部お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・日本大学 文理学部オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる












