- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 慶應義塾大学(日吉キャンパス)
- 慶應義塾大学(日吉キャンパス) 一人暮らしの学生の一日スケジュール
慶應義塾大学(日吉キャンパス)
学生の1日スケジュール
慶應義塾大学(日吉キャンパス)
学生の1日スケジュール
                            私のプロフィール
サークル 合唱部、ハンドボール部マネージャー
住まい 日吉駅徒歩5分
家賃 5.5万円
これから私の1日を紹介していきます!
7:00起床
- 朝ごはんは必ず食べます♪
- 毎朝、自炊しているんですか?
 はい、するようにしています♪
 やっぱり朝ごはん食べないとパワーが出ませんよ!
 あと、自炊を毎日すると食費の節約にもなるので頑張っています♪
 料理が好きなので苦ではありませんが一人暮らし用のミニキッチンなのでスペースの使い方は工夫しています。
 一見不便そうですが慣れると何にも不便しませんよ♪
- 学校に持っていくものを教えてください♪
- 今日は法学の授業があるので六法全書など本がたくさんです!!
 すごく重たいんですよ(涙)
 一つのカバンには入りきらないので授業用と二つに分けています!
 毎日、絶対外せないのはポーチとお財布と電子辞書。
 授業が終わったら重い荷物だけ置きに、1回帰宅することもあるんですが、友達から羨ましがられます。
 学校の近くに住んでて良かったです(笑)
8:00出発
- 1限、間に合いますか?(笑)
- 大丈夫です!(笑)
 私は大学まで徒歩5分の場所に住んでいるので、この時間に出ても授業開始10分前には着いちゃいます♪
- 友達はどの辺に住んでる人が多いですか?
- やっぱり日吉駅近辺が多いですよ!
 あと多いのは隣の綱島、元住吉・・・
 2,3年生から三田キャンパスに移動になる学部の子は真ん中くらいに住んで、電車で通っている子もいます。
 でも、乗り換えがないので日吉からも全然余裕で三田にも通えちゃいますよ♪
9:00授業開始
- 大学の授業はどうですか?
- 難しいです!(笑)
 高校の時とは全然違います。
 特に法学が難しいですね。
 あとはほかの言語よりも簡単だと聞いて取ったスペイン語の授業は難しいけど楽しいです。
 高校の時にはなかった様々な授業を選べるのは大学の授業の魅力ですよね!
 私が自分で選択して取った人文化学特論や合唱の授業はレポートがあったり、練習して発表したり、やりがいがあってとても面白い授業です
12:00お昼休み
- 昼食はいつもどうしていますか?
- 今日はみんなでひようら(あとで説明します!)でランチです♪
 日吉は商店街がたくさんあるのでお店もいっぱいあって飽きないですよ!
 いつもは、学食で食べるか、時間のないときは生協でおにぎりなどを買って中庭で食べます♪
 逆に午後に空きコマなどがあって時間があるときは、一度帰宅して家で作って食べることもあります。
 家が近い事を最大限利用してます(笑)
 もう少し慣れたらお弁当も作りたいなーとも思っています♪
12:00お昼休み
- 学校内にお気に入りの場所はありますか?
- 図書館です!
 レポート書かなきゃいけないときやテスト前など、勉強するときは図書館に行きます♪♪
 21時までやっているのですが、だいたいその時間までいますよ☆
 家より涼しいし集中できるし綺麗だし言うこと無しです!
 電気代の節約にもなりますよ♪(笑)
16:00午後の授業終了→放課後
- 放課後は何をしてますか?
- サークルに行くかバイトの日が多いですね。
 バイトはまだ始めたばかりで研修中なのですがおしゃれなレストランで働いてます♪
 どちらもなければ友達と遊びに行くか勉強ですね!
- 今日は何をするんですか?
- 今日は週に一度のハンドボールのサークルへ行きます♪
 私はそのマネージャーをしています!
 最初は入るつもりなかったんですが試しに新歓へ行ってみたらすごく優しい先輩ばかりで思わず入っちゃいました☆
 選手のサポート全般と試合中にスコアをつけたりするのが私のお仕事です。
 最近はそれだけでは物足りなくなってきたので、今は審判になるための試験を受けるために勉強しています☆
- 他にもサークルには入ってますか?
- 合唱のサークルにも入っています♪
 こちらは週に三回練習に行っています。
 合唱は高校の時からやっているので最初から大学でもやると決めていました!
 今は大会に向けて練習に励んでいます♪
20:00帰宅
- 一日お疲れさまでした!お家についてからは?
- まずは今夜のご飯作りをします☆
 サークルの後にみんなでご飯を食べに行ったり、友人とご飯に行く時以外は自炊するようにしていますよ♪
 私は料理が好きなので毎日メニューを考えるも楽しいですが、男子とかには大変かもしれませんね。
 でもそんな人も大丈夫!!
 インターネットで検索するとたくさん簡単で美味しいレシピが載っているので、ぜひ見てみてください☆
 私も良く見て参考にしています♪
- 今日の晩ご飯のメニューは?
- 今日はこのあとテスト勉強をするので簡単に作れるものにしました!
 特にキャベツとベーコンと卵の蒸したやつはとても簡単なのにすっごく美味しいです!
 是非作ってみてください♪
- レシピ教えてください♪
- 耐熱皿にざく切りにしたキャベツと適当な大きさに切ったベーコンと卵を割り入れて、卵が爆発しないように黄味をお箸で一突き!
 ラップをかけてレンジで2~3分チン♪
 塩コショウをかけて出来上がりです!
- 最後に、これから一人暮らしをする学生さんに一言お願いします!
- 初めて親元を離れ、知らない土地での一人暮らしで頼れる人もいないし、最初はすごく不安でした。
 でもいざ大学が始まってみると、サークルや遊び、もちろん勉強など、やることが多くて正直寂しさを感じる暇もないです!
 クラスでも仲良くなれるし、サークルでもバイトでもたくさん友達ができます♪
 一人暮らしすると色々な事を自分でしなくてはいけないので、良い経験がいっぱいできます。
 もちろん遠くから支えてくれている両親がいるからこそなのですが、そんなことにも一人暮らしをしていなかったら気付かなかったんじゃないかなって思うので、本当に良かったなって思いますよ♪
※掲載内容はすべて取材当時のものです。
現在の内容・状況とは異なる場合がございます。
慶應義塾大学(日吉キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・慶應義塾大学(日吉キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる






























