- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 法政大学(小金井キャンパス)
- 法政大学(小金井キャンパス) 一人暮らしの学生の一日スケジュール
法政大学(小金井キャンパス)
学生の1日スケジュール
法政大学(小金井キャンパス)
学生の1日スケジュール
                            私のプロフィール
僕は法政大学の理工学部に通う2年生で、工体連サッカー部という部活に所属しています。
一生に一度の大学生活、悔いの無いように全力で楽しみながら本業の勉強も怠らないように気をつけています!
- 東小金井駅に住んでいます!
- 法政大学の理工学部はキャンパスが東小金井にあります。
 都心部と比べると家賃の相場が安いので、周りの友人もほとんどが大学から徒歩か自転車圏内に住んでいるので、毎日楽しく過ごせています。
 これから僕の1日を紹介します!
これから私の1日を紹介していきます!
8:00通学 自転車
- 一日の始まり 通学
- 学校までは自転車を使って約5分程です。
 徒歩でも問題無く通える距離ですが、学校が終わった後直接友達と自転車で遊びに行くこともあるので、自転車を利用しています。
 それに、参考書等で荷物が多い時も自転車の方が便利ですからね!
 今日は1限からなんで早起きですね。
 遅刻しないように、いつも早めに家を出るようにしています。
 それでは、いってきます!
9:00学校到着 授業開始
- 駐輪場で他の友達とばったり!
 こういうことって結構あるんですか?
- はい、ありますよ。
 ほとんどの友達が1限から授業を取っているのでよく会います。 到着する時間がギリギリな程、友人との遭遇率も高いですね(笑)
- ところでバッグの中身は?
- だいたいこんな感じです!
 いつでもどこでもすぐに勉強できるように参考書、ノート、メモ帳、筆箱は常に持ち歩いています。
 あと、外せないのは充電器ですね!
 友達と連絡を取るときや、調べものや、ゲームや・・・
 使う機会が多く、電池の減りが早いので。
 家が近いので、何か必要な時は家に取りに帰ることができるのも学校の近くに住んでいる特権ですね♪
 今日も空き時間に友人とフットサルをする予定ですが、シューズと着替えは一回家に取りに帰るつもりです!
12:00午前の授業終わり ランチタイム
- お昼ご飯はいつもどこで食べるんですか?
- 学食で仲の良い友達と集まって食べることが多いですね。
 友達とくだらないことで盛り上がりながら食べていると、時間が過ぎるのがあっという間です。
 今日はガッツリ唐揚げ定食を頼みました!
 値段もほとんどのメニューが500円以下なので僕たち学生の強い味方です!
13:00空き時間
- 授業と授業の間の空き時間は何をしてるんですか?
- 今日は友人と学校近くのコートを借りてフットサルをします。
 午後の授業が4時からなので、この3時間の空き時間はいつも
 友達と工夫をして充実した時間を過ごせるように努めています!
 テストの時期が近づいてくると、みんなこの時間は勉強に利用しますね。
 友人同士で教え合ったり、良い刺激を受けられる貴重な時間です。
17:00午後の授業終了 部活動
- どれくらいの頻度で練習をしていますか?
- 基本的には週3~4日です。
 時間はいつもこの時間から始めます。
 サークルではなく部活動というと、練習が厳しそうと思われるかもしれないですが、実際はみんなで楽しく練習してますよ!
 ただ、気を引き締めるところはしっかりしてますけどね。
 メリハリが大事だと僕は思います。
 去年、法政大学工体連サッカー部は新関東フットボール二部リーグから一部リーグへの昇格をかけた試合に負けてしまいましたが今年こそは絶対に勝って、一部リーグに昇格をしたいと思っています!
20:00帰宅
- もう外も暗いですね。そろそろ帰るんですか?
- いや、まだ帰らないです!
 今日もたくさん動いて腹ペコなんで、夕食の材料を買いにスーパーに行かないと。
 このくらいの時間に行くと、安くなっている食材が多いのでお得です。
 安い物はまとめ買いをしたり、いつも節約するように心がけています!
- 節約家ですね!毎日夕食は自炊しているんですか?
- 正直、毎日はしてないです。
 友達とラーメンを食べに行ったり外食する機会も多いので、自炊をするのは週に4~5回くらいですね。
 一人暮らしをする前は全くできなかったのですが、金銭的にも毎日外食をするわけにはいかないので、できるだけの努力はしますよ。
 料理のレパートリーは増えてはきたのですが、基本的には簡単なものばかりです。
 それに自分で作った料理は美味しく感じますよね!
 最近は料理をするこの時間も楽しみです!
- 1日お疲れ様でした!
- お疲れ様でした!
 改めて振り返ってみると結構お金を使ってしまっていますね。
 ただ、今日はスーパーで明日以降の食材を買いだめをしたので仕方ないです。
 一人暮らしを始めて良かったところは、まず親の凄さに気づけたところです。
 毎日の家事がこんなに大変だとは思っていなかったので、親には感謝の気持ちしかないです。
 ただ、一人暮らしをしていなかったら、そんな事にも気付けなかったと思うので、今一人暮らしができていて本当に良かったです!
※掲載内容はすべて取材当時のものです。
現在の内容・状況とは異なる場合がございます。
法政大学(小金井キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・法政大学(小金井キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる











