- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 桐蔭横浜大学
- 学部・学科情報
桐蔭横浜大学
学部・学科情報
桐蔭横浜大学
の学部・学科情報
                            法学部
最先端の法学教育を通じ、法律の知識をベースに実践的な問題解決能力を身につけ、幅広い分野で活躍できる人材を育成する。
- 法律学科
- 目指す進路に合わせて「法律専門職コース」「地方公務員コース」「警察官・消防官コース」「ビジネスキャリアコース」「スポーツ法学コース」の5コースから選択。少人数教育とアウトプットを重視した講義を通じて、法律と社会の関わりを実践的に学び、社会の諸課題の解決に取り組むための主体的・実践的な能力を備えた人材を育成する。 
 
医用工学部
医学と理工学の幅広い教養と専門知識・技能を養い、臨床検査技師・臨床工学技士・研究者・技術者として、現代医療の発展に寄与するスペシャリストを育成する。
- 生命医工学科
- 「臨床検査学専攻」「生命医工学専攻」の2専攻を設置。医学と理工学をベースに臨床検査学と生命医工学についてきめ細かに学び、専攻ごとの講義と充実の実習を通じて、医療現場で活躍するための高度な技術を身につける。
 
- 臨床工学科
- 医学と工学(テクノロジー)の専門知識・技術を学びながら、連携する大学病院や総合病院で行う臨床実習を通じて実践的な経験を培い、高度かつ最先端の医療機器に関する専門性とチームワークを備えた臨床工学技士を育成する。
 
スポーツ科学部
深い教養とスポーツ科学についての高い専門性に基づき、スポーツや身体文化の視点から現代社会の諸課題に対応できる意欲ある人材を育成する。
- スポーツ教育学科
- 「初等教育コース」「中高体育専科コース」の2コースを設置し、小学校および中学校・高等学校の教諭免許を取得可能。スポーツや健康にまつわる幅広い知識と技能に基づき、教育現場の課題に柔軟に対応できる教員を目指す。
 
- スポーツ健康科学科
- スポーツ科学の基礎理論や知識から、健康・マネジメント・ビジネスといった多様なスポーツ文化までを多角的に学び、コーチングスキルや最先端のトレーニング法を身につけた即戦力のトレーナーを目指す。2年次からは「スポーツコーチングコース」「スポーツトレーナーコース」「スポーツライフコース」の3コースに分かれ、より専門性を深める。
 
現代教養学環
文理融合のカリキュラムを通じて幅広い教養と専門知識を養うことで、現代社会の諸課題を解決する能力を備え、より豊かで持続的な社会の構築に寄与できる人材を育成する。
- 地域社会学コース
- 産業・行政・観光等を通じて、社会学的視点から「地域」を捉えるための理論と方法を学ぶ。各地域の特性や社会構造について分析し、地域社会をはじめ日本社会全体が抱える課題の解決に貢献できる人材を育成する。
 
- マーケティング学コース
- マーケティング理論を軸とし、起業家精神や現代社会のビジネスの本質を学ぶ。急速に変化する社会における新たな価値の創造や、持続可能な社会の発展に取り組む人材を育成する。
 
- 国際コミュニケーション学コース
- 異文化コミュニケーションについて言語・文化を中心に理論立てて学び、豊かな国際感覚とグローバル社会に参加する自覚を備えた、多文化共生社会の実現に貢献できる人材を養成する。
 
- 心理学コース
- 心理学の考え方をベースに、社会における人間のこころ・行動にまつわる理論を幅広く学ぶ。現代社会の諸問題を心理学の視点から読み解き解決に導くための知識と技術を備えた人材を育成する。
 
- サスティナブル工学コース
- 工学を中心とした分野を対象に、脱炭素化社会を実現するための地球規模の課題解決に必要な知識・技術を学ぶ。環境と経済の両面を考慮し、豊かで持続的な社会の実現に取り組む人材を育成する。
 
2024年9月調査時のデータとなります。詳細な情報は学校公式ページをご参照下さい。
情報の正確性に関しては、免責事項をご覧下さい。