- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京女子大学
- 学部・学科情報
東京女子大学
学部・学科情報
東京女子大学
の学部・学科情報
                            現代教養学部
少人数制クラスによるリベラルアーツ教育を軸に、学生一人ひとりの主体性を養うカリキュラムを設置。6学科5専攻10コースに分かれた専門科目を体系的に学修する。
- 社会コミュニケーション学科
- 社会学・心理学・メディア論・情報デザイン・共生論等の幅広い専門分野の知識を学び、複雑化する現代社会の諸課題解決に役立つ、実践的な情報活用の手法とデザイン思考を身につける。3年次からは「社会学コース」「メディア情報コース」「共生社会コース」に分かれて専門性を高める。
 
- 人文学科
- 「哲学専攻」「日本文学文化専攻」「英語圏文化専攻」「歴史文化専攻」の4専攻で構成。人間の根源的な問いと向き合う人文学についての理解を深め、先人が積み上げてきた歴史についての広い見識と、それを現代の課題解決に応用する考察力を用いて、これからの文化に貢献できる人材の育成を目指す。
 
- 国際社会学科
- 日本・アメリカ・アジア諸地域を中心に、政治や外交といった様々な国際的事象について研究する。自国・異文化理解の学びを通じて、主体的な判断に基づく説得力や多文化共生力を備えたグローバル人材を育成する。3年次からは「国際関係コース」「地域文化コース」の2コースに分かれて専門性を高める。
 
- 心理学科
- 認知心理学・社会心理学・発達心理学・臨床心理学の4領域をバランスよく多角的に学修する。データ収集や統計的分析による実証を通じて、心の働きやメカニズムを科学的に明らかにし、現代人の心の諸問題を解決するための知識を養う。3年次からは「心理科学コース」「発達臨床コース」に分かれて専門性を高める。
 
- 情報数理科学科
- 「情報数理科学専攻」を設置。高度情報社会に求められる情報科学やAI・データサイエンス、数理科学等の横断的な知識と技術を身につけ、専門性と論理的な思考力をもってICT社会で活躍できる人材を育成する。
- 経済経営学科
- 経済学・経営学・地域デザインの分野を横断的に学ぶことで、グローバルとローカルの2つの視点から現代社会の諸課題を分析・考察し、解決策を提案するための知識を身につける。3年次からは「経済学コース」「経営学コース」「地域デザインコース」に分かれて専門性を高める。
2024年9月調査時のデータとなります。詳細な情報は学校公式ページをご参照下さい。
情報の正確性に関しては、免責事項をご覧下さい。
